「hooves」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hoovesの意味と使い方
hoovesは「ひづめ」という意味の名詞です。馬や牛などの動物の足の先端を覆う硬い角質の部分を指します。歩行や走行の際に地面を蹴る役割を担っています。
hooves
意味蹄、馬の足
意味蹄、馬の足
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hoovesを使ったフレーズ一覧
「hooves」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hooves clatter(蹄の音が響く)
on the ground(地面を駆ける)
thunder of hooves(蹄の轟音)
with flying hooves(疾走して)
the horse’s hooves(馬の蹄)
the sound of hooves(蹄の音)
the horse galloped on its hooves(馬は蹄で駆け出した)
the hooves pounded(蹄が打ち鳴らされた)
the hooves struck sparks(蹄が火花を散らした)
the hooves dug into the earth(蹄が地面を掘った)
on the ground(地面を駆ける)
thunder of hooves(蹄の轟音)
with flying hooves(疾走して)
the horse’s hooves(馬の蹄)
the sound of hooves(蹄の音)
the horse galloped on its hooves(馬は蹄で駆け出した)
the hooves pounded(蹄が打ち鳴らされた)
the hooves struck sparks(蹄が火花を散らした)
the hooves dug into the earth(蹄が地面を掘った)
hoovesを含む例文一覧
「hooves」を含む例文を一覧で紹介します。
The horse’s hooves thundered on the track.
(馬のひづめがトラックを鳴らした)
The deer leaped gracefully, its hooves barely touching the ground.
(鹿は優雅に跳躍し、そのひづめは地面にほとんど触れなかった)
The blacksmith carefully fitted a new shoe to the horse’s hoof.
(鍛冶屋は注意深く馬のひづめに新しい蹄鉄をはめた)
The sound of hooves echoed in the quiet forest.
(静かな森にひづめの音が響き渡った)
The cow’s hooves were covered in mud.
(牛のひづめは泥で覆われていた)
英単語「hooves」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。