「hooks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hooksの意味と使い方
「hooks」は「フック、鉤、釣り針」という意味の名詞(複数形)です。動詞としては「引っ掛ける、釣り上げる」という意味になります。Reactなどの文脈では、関数コンポーネントで状態やライフサイクル機能を「利用するための仕組み」という意味合いで使われます。
hooks
意味かぎ、つり針、フック、引っかけ、魅力、中毒性
意味かぎ、つり針、フック、引っかけ、魅力、中毒性
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hooksを使ったフレーズ一覧
「hooks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hooks up(繋がる、仲良くなる)
get hooked on(~に夢中になる)
by hook or by crook(何としても)
off the hook(窮地を脱する)
hang up one’s hooks(引退する)
fishhooks(釣り針)
grappling hooks(グラップリングフック)
coat hooks(コート掛け)
picture hooks(ピクチャーハンガー)
the hooks(麻薬)
get hooked on(~に夢中になる)
by hook or by crook(何としても)
off the hook(窮地を脱する)
hang up one’s hooks(引退する)
fishhooks(釣り針)
grappling hooks(グラップリングフック)
coat hooks(コート掛け)
picture hooks(ピクチャーハンガー)
the hooks(麻薬)
hooksを含む例文一覧
「hooks」を含む例文を一覧で紹介します。
The story has several hooks.
(その話にはいくつかの引きがある)
Hooks on the jacket are broken.
(ジャケットのフックが壊れている)
The song’s hooks are catchy.
(その歌のフックはキャッチーだ)
Writers use hooks to attract readers.
(作家は読者を引きつけるためにフックを使う)
The hooks of the story keep you interested.
(物語の引きが興味を持続させる)
英単語「hooks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。