lv4. 難級英単語

「honours」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

honours」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

honoursの意味と使い方

「honours」は「栄誉、名誉、称賛」という意味の名詞です。学業成績優秀者への授与や、功績を称える表彰などに用いられます。また、複数形として「栄誉ある賞」や「表彰」を指すこともあります。

honours
意味栄誉、称賛、成績優秀、名誉学位
発音記号/ˈɒnəz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

honoursを使ったフレーズ一覧

「honours」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

with honours(優等で)
honours degree(優等学位)
do the honours(役目を果たす)
guest of honour(主賓)
first-class honours(最優等)
スポンサーリンク

honoursを含む例文一覧

「honours」を含む例文を一覧で紹介します。

She graduated with honours.
(彼女は優等で卒業した)

He received honours for his bravery.
(彼は勇敢さで勲章を受けた)

The university offers an honours program.
(その大学は優等プログラムを提供している)

She is taking an honours course in history.
(彼女は歴史の優等コースを受講している)

The book was awarded several literary honours.
(その本はいくつかの文学賞を受賞した)

英単語「honours」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク