「homozygous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
homozygousの意味と使い方
「homozygous」は「ホモ接合の」という意味の形容詞です。遺伝学で使われ、対立遺伝子が同じ形質を持っている個体を指します。特定の遺伝子座で同一の遺伝子型を持つ状態を示します。
homozygous
意味同型接合、ホモ接合、相同遺伝子対を持つ
意味同型接合、ホモ接合、相同遺伝子対を持つ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
homozygousを使ったフレーズ一覧
「homozygous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
homozygous dominant(ホモ接合優性)
homozygous recessive(ホモ接合劣性)
homozygous for a gene(ある遺伝子についてホモ接合である)
homozygous state(ホモ接合状態)
homozygous condition(ホモ接合状態)
homozygous recessive(ホモ接合劣性)
homozygous for a gene(ある遺伝子についてホモ接合である)
homozygous state(ホモ接合状態)
homozygous condition(ホモ接合状態)
homozygousを含む例文一覧
「homozygous」を含む例文を一覧で紹介します。
A homozygous dominant individual has two copies of the dominant allele.
(ホモ接合優性個体は、優性対立遺伝子を2つ持っている)
A plant can be homozygous recessive for a certain trait.
(ある形質について、植物はホモ接合劣性でありうる)
The offspring were homozygous for the gene.
(その子孫はその遺伝子についてホモ接合であった)
Researchers are studying homozygous mutations in mice.
(研究者たちはマウスにおけるホモ接合変異を研究している)
This condition is caused by being homozygous for the recessive allele.
(この病気は劣性対立遺伝子についてホモ接合であることによって引き起こされる)
英単語「homozygous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。