lv4. 難級英単語

「homomorphism」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

homomorphism」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

homomorphismの意味と使い方

「homomorphism」は「準同型」という意味の名詞です。数学、特に代数学において、ある代数構造(群、環、ベクトル空間など)から別の代数構造への写像で、構造を保つものを指します。つまり、演算の結果が写像によっても保たれる性質を持つ写像のことです。

homomorphism
意味準同型、構造を保つ写像、類似性を捉える写像
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

homomorphismを使ったフレーズ一覧

「homomorphism」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

group homomorphism(群準同型)
ring homomorphism(環準同型)
algebra homomorphism(代数準同型)
homomorphism theorem(準同型定理)
kernel of a homomorphism(準同型の核)
image of a homomorphism(準同型の像)
スポンサーリンク

homomorphismを含む例文一覧

「homomorphism」を含む例文を一覧で紹介します。

A homomorphism is a structure-preserving map between two algebraic structures.
(準同型写像は、2つの代数構造間の構造を保存する写像です)

The concept of homomorphism is fundamental in abstract algebra.
(準同型写像の概念は、抽象代数学において基本的です)

We proved that the given function is indeed a homomorphism.
(与えられた関数が確かに準同型写像であることを証明しました)

This group has a non-trivial homomorphism to another group.
(この群は、別の群への非自明な準同型写像を持ちます)

Understanding homomorphisms helps us to relate different mathematical systems.
(準同型写像を理解することは、異なる数学的システムを関連付けるのに役立ちます)

英単語「homomorphism」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク