lv4. 難級英単語

「hoisted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hoisted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hoistedの意味と使い方

「hoisted」は「吊り上げられた」という意味の動詞(過去形・過去分詞)です。何かをロープやクレーンなどを使って高い位置に引き上げたり、掲げたりする動作を表します。旗を掲揚する際や、重い物を持ち上げる際などに使われます。

hoisted
意味吊り上げた、掲げた、持ち上げた
発音記号/ˈhɔɪstəd/, /ˈhɔɪstɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hoistedを使ったフレーズ一覧

「hoisted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hoisted by one’s own petard(自業自得、自縄自縛)
hoisted with his own petard(彼自身の仕掛けで失敗した)
hoisted sail(帆を上げた)
hoisted the flag(旗を掲げた)
hoisted the anchor(錨を上げた)
hoisted the mainsail(主帆を上げた)
スポンサーリンク

hoistedを含む例文一覧

「hoisted」を含む例文を一覧で紹介します。

The flag was hoisted at dawn.
(旗は夜明けに掲揚された)

The sail was hoisted to catch the wind.
(帆は風を受けるために揚げられた)

He hoisted the heavy box onto the truck.
(彼は重い箱をトラックに積み上げた)

The banner was hoisted above the stadium.
(バナーはスタジアムの上に掲げられた)

They hoisted the anchor and set sail.
(彼らは錨を揚げて出航した)

英単語「hoisted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク