「hitched」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hitchedの意味と使い方
「hitched」は「結婚した」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。また、「(乗り物などに)つないだ、連結した」という意味でも使われます。口語では「(結婚式を)挙げた」という意味で使われることもあります。
hitched
意味結婚した、取り付けた、引っ掛けた
意味結婚した、取り付けた、引っ掛けた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hitchedを使ったフレーズ一覧
「hitched」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hitched a ride(ヒッチハイクする)
get hitched(結婚する)
hitched up(結び上げる、巻き上げる)
hitched to(~にくくりつける)
hitched together(一緒に結びつけられた)
hitched by accident(偶然結びつく)
get hitched(結婚する)
hitched up(結び上げる、巻き上げる)
hitched to(~にくくりつける)
hitched together(一緒に結びつけられた)
hitched by accident(偶然結びつく)
hitchedを含む例文一覧
「hitched」を含む例文を一覧で紹介します。
He got hitched last weekend.
(彼は先週末に結婚した)
They hitched a ride with us.
(彼らは私たちに便乗した)
The wagon hitched on a rock.
(そのワゴンは岩に引っかかった)
英単語「hitched」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。