「hinged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hingedの意味と使い方
「hinged」は「蝶番でつながった」という意味の形容詞です。物の一部が回転や開閉可能な構造でつながっている状態を示します。比喩的に、考えや議論、決定が特定の条件や要素に依存している場合にも使われます。
hinged
意味蝶番式の、〜次第の
意味蝶番式の、〜次第の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hingedを使ったフレーズ一覧
「hinged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hingedを含む例文一覧
「hinged」を含む例文を一覧で紹介します。
The door is hinged on the left.
(そのドアは左に蝶番がついている)
The argument hinged on a single point.
(その議論は一点にかかっていた)
The success of the project hinged on their cooperation.
(そのプロジェクトの成功は彼らの協力にかかっていた)
The lid is hinged, so it won’t get lost.
(蓋は蝶番でつながっているので、なくならないだろう)
Her future hinged on passing the exam.
(彼女の将来は試験に合格するかどうかにかかっていた)
英単語「hinged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。