「highlighter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
highlighterの意味と使い方
「highlighter」は「蛍光ペン」という意味の名詞です。紙の上の文字や文章を強調するために使われ、明るい蛍光色で印をつけることで、重要な箇所を際立たせます。学習や読書、書類整理などで広く利用されています。
意味蛍光ペン、強調表示する人、目立たせるもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
highlighterを使ったフレーズ一覧
「highlighter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a yellow highlighter(黄色のマーカー)
a fluorescent highlighter(蛍光マーカー)
a highlighter pen(マーカーペン)
a highlighter marker(マーカーペン)
highlight something with a highlighter(マーカーで何かを強調する)
a highlighter for textbooks(教科書用マーカー)
a highlighter for notes(ノート用マーカー)
a set of highlighters(マーカーセット)
a highlighter color(マーカーの色)
highlighterを含む例文一覧
「highlighter」を含む例文を一覧で紹介します。
I use a highlighter to mark important sentences in my textbook.
(教科書の重要な文章に印をつけるためにハイライトペンを使います)
She bought a new highlighter for her notes.
(彼女はノートのために新しいハイライトペンを買いました)
The yellow highlighter is the most popular.
(黄色いハイライトペンが一番人気です)
He used a highlighter to emphasize the key points.
(彼は要点を強調するためにハイライトペンを使いました)
Don’t use too much highlighter, or it will be hard to read.
(ハイライトペンを使いすぎると読みにくくなるので注意してください)
This highlighter pen has a fine tip.
(このハイライトペンは細いペン先です)
I found a highlighter in my pencil case.
(鉛筆ケースの中にハイライトペンを見つけました)
The teacher asked us to use a highlighter for studying.
(先生は勉強のためにハイライトペンを使うように私たちに言いました)
This highlighter ink is waterproof.
(このハイライトペンのインクは防水です)
She likes to use different colored highlighters.
(彼女は色々な色のハイライトペンを使うのが好きです)
英単語「highlighter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。