lv3. 上級英単語

「herbs」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

herbs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

herbsの意味と使い方

herbsは「香草、薬草」という意味の名詞です。料理の風味付けや香りづけ、薬用などに用いられる植物の葉や茎を指します。乾燥させたものや生のものが利用され、様々な種類があります。

herbs
意味ハーブ、香草、薬草、草本植物
発音記号/ˈɝbz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

herbsを使ったフレーズ一覧

「herbs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Herbs and spices(ハーブとスパイス)
Herb garden(ハーブ園)
Herb-infused oil(ハーブ風味のオイル)
Dried herbs(乾燥ハーブ)
Fresh herbs(フレッシュハーブ)
Culinary herbs(料理用ハーブ)
Medicinal herbs(薬用ハーブ)
Herbal tea(ハーブティー)
Herb butter(ハーブバター)
A blend of herbs(ハーブのブレンド)
スポンサーリンク

herbsを含む例文一覧

「herbs」を含む例文を一覧で紹介します。

I like to use fresh herbs in my cooking.
(料理には新鮮なハーブを使うのが好きです)

Many people grow herbs in their gardens.
(多くの人が庭でハーブを育てています)

Some herbs have medicinal properties.
(いくつかのハーブには薬効があります)

The chef added herbs to enhance the flavor.
(シェフは風味を高めるためにハーブを加えました)

Fresh herbs are always better than dried ones.
(新鮮なハーブは乾燥したものより常に良いです)

Basil and rosemary are common herbs.
(バジルとローズマリーは一般的なハーブです)

The aroma of herbs filled the kitchen.
(ハーブの香りがキッチンに満ちた)

英単語「herbs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク