「hematoma」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hematomaの意味と使い方
hematomaは「血腫」という意味の名詞です。体内の血管が損傷し、出血した血液が組織内に溜まってできる腫れやこぶのことを指します。打撲や外傷によって生じることが多く、皮膚の下に現れる青あざも血腫の一種です。
hematoma
意味血腫、皮下出血、内出血、アザ、たんこぶ
意味血腫、皮下出血、内出血、アザ、たんこぶ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hematomaを使ったフレーズ一覧
「hematoma」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
subdural hematoma(硬膜下血腫)
epidural hematoma(硬膜外血腫)
intracerebral hematoma(脳内血腫)
intramuscular hematoma(筋内血腫)
periorbital hematoma(眼窩周囲血腫)
hematoma formation(血腫形成)
drain a hematoma(血腫を排出する)
resolve a hematoma(血腫を吸収させる)
epidural hematoma(硬膜外血腫)
intracerebral hematoma(脳内血腫)
intramuscular hematoma(筋内血腫)
periorbital hematoma(眼窩周囲血腫)
hematoma formation(血腫形成)
drain a hematoma(血腫を排出する)
resolve a hematoma(血腫を吸収させる)
hematomaを含む例文一覧
「hematoma」を含む例文を一覧で紹介します。
He developed a hematoma after the fall.
(彼は転倒後に血腫ができた)
The doctor examined the hematoma carefully.
(医者は血腫を注意深く調べた)
Hematomas can be painful and swollen.
(血腫は痛みと腫れを伴うことがある)
She applied ice to reduce the hematoma.
(彼女は血腫を減らすために氷を当てた)
英単語「hematoma」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。