lv4. 難級英単語

「helium」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

helium」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

heliumの意味と使い方

「helium」は「ヘリウム」という意味の名詞です。原子番号2の元素で、元素記号はHe。無色、無臭、無味の不活性ガスであり、空気より軽いため、風船や飛行船の浮揚ガス、医療用MRIの冷却剤、潜水用混合ガスなどに利用されます。宇宙で水素に次いで2番目に豊富な元素です。

helium
意味ヘリウム、He、希ガス、風船、冷却剤
発音記号/ˈhiɫiəm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

heliumを使ったフレーズ一覧

「helium」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

helium balloon(ヘリウム風船)
fill with helium(ヘリウムを入れる)
helium voice(ヘリウムボイス、声が高くなること)
liquid helium(液体ヘリウム)
helium-3(ヘリウム3)
スポンサーリンク

heliumを含む例文一覧

「helium」を含む例文を一覧で紹介します。

Helium is a noble gas.
(ヘリウムは希ガスです)

The balloon floated because it was filled with helium.
(風船はヘリウムが充填されていたので浮きました)

Helium is used in MRI machines.
(ヘリウムはMRI装置に使われます)

Scientists are studying the properties of helium.
(科学者たちはヘリウムの性質を研究しています)

Helium is lighter than air.
(ヘリウムは空気より軽いです)

英単語「helium」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク