lv4. 難級英単語

「heeled」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

heeled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

heeledの意味と使い方

「heeled」は「靴を履いた」という意味の形容詞です。特に、ハイヒールなどのヒールのある靴を履いている状態を指すことが多いです。また、比喩的に「資金力のある」「裕福な」という意味で使われることもあります。

heeled
意味かかとがある、ヒールのある、靴を履いた
発音記号/ˈhiɫd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

heeledを使ったフレーズ一覧

「heeled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

high-heeled shoes(ハイヒールの靴)
low-heeled shoes(ローヒールの靴)
block-heeled boots(ブロックヒールのブーツ)
kitten-heeled pumps(キトゥンヒールのパンプス)
wedge-heeled sandals(ウェッジヒールのサンダル)
stiletto-heeled shoes(スティレットヒールの靴)
chunky-heeled boots(チャンキーヒールのブーツ)
heeled boots(ヒールのあるブーツ)
heeled sandals(ヒールのあるサンダル)
スポンサーリンク

heeledを含む例文一覧

「heeled」を含む例文を一覧で紹介します。

He was well-heeled and could afford the best.
(彼は裕福で、最高級のものを買う余裕があった)

She wore high-heeled shoes.
(彼女はハイヒールを履いていた)

The company is well-heeled financially.
(その会社は財政的に潤っている)

He’s a well-heeled businessman.
(彼は裕福な実業家だ)

The horse was heeled by the jockey.
(その馬は騎手に蹴られた)

英単語「heeled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク