「heeded」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
heededの意味と使い方
「heeded」は「注意された、心に留められた」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。忠告や警告、助言などが受け入れられ、行動や思考に反映されたことを示します。
heeded
意味注意を払った、耳を傾けた、従った、考慮した
意味注意を払った、耳を傾けた、従った、考慮した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
heededを使ったフレーズ一覧
「heeded」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
heeded advice(助言に従った)
heeded warnings(警告に従った)
heeded instructions(指示に従った)
heeded the call(呼びかけに応じた)
heeded concerns(懸念に注意を払った)
heeded recommendations(勧告に従った)
heeded warnings(警告に従った)
heeded instructions(指示に従った)
heeded the call(呼びかけに応じた)
heeded concerns(懸念に注意を払った)
heeded recommendations(勧告に従った)
heededを含む例文一覧
「heeded」を含む例文を一覧で紹介します。
She heeded his advice.
(彼女は彼の忠告を聞き入れた)
They heeded the call for help.
(彼らは助けを求める声に応じた)
The captain heeded the storm warnings.
(船長は嵐の警告に注意を払った)
He never heeded my suggestions.
(彼は私の提案を全く聞こうとしなかった)
The government heeded public opinion.
(政府は世論に耳を傾けた)
We should heed the lessons of history.
(私たちは歴史から学ぶべきだ)
Heeded the signs of trouble.
(問題の兆候に注意を払った)
The company heeded the customer feedback.
(その会社は顧客からのフィードバックに耳を傾けた)
She heeded the teacher’s instructions.
(彼女は先生の指示に従った)
英単語「heeded」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。