lv4. 難級英単語

「hecatomb」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hecatomb」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hecatombの意味と使い方

hecatombは「百頭の牛を犠牲にする大供犠」という意味の名詞です。転じて、多数の犠牲者を出した大惨事や大虐殺を指すこともあります。古代ギリシャで行われた大規模な動物供犠に由来する言葉です。

hecatomb
意味大量虐殺、大惨事、多数の犠牲者
発音記号/hˈɛkɐtˌuːm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hecatombを使ったフレーズ一覧

「hecatomb」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a hecatomb of sacrifices(犠牲のヘカトム)
a hecatomb of casualties(犠牲者のヘカトム)
a hecatomb of lives(命のヘカトム)
a hecatomb of victims(犠牲者のヘカトム)
a hecatomb of destruction(破壊のヘカトム)
スポンサーリンク

hecatombを含む例文一覧

「hecatomb」を含む例文を一覧で紹介します。

A hecatomb of sacrifices was offered to appease the gods.
(神々をなだめるために、百頭の犠牲が捧げられた)

The festival culminated in a hecatomb of flowers laid at the shrine.
(祭りは神殿に捧げられた大量の花々で最高潮に達した)

The battle resulted in a hecatomb of soldiers on both sides.
(その戦いは両軍に甚大な犠牲者をもたらした)

The company’s failure was a hecatomb of lost investments.
(その会社の倒産は、失われた投資の山であった)

The artist’s exhibition was a hecatomb of vibrant canvases.
(その画家の展覧会は、鮮やかなキャンバスの数々であった)

英単語「hecatomb」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク