lv4. 難級英単語

「heaved」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

heaved」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

heavedの意味と使い方

heavedは「持ち上げた、引き上げた」という意味の動詞です。重いものを多大な努力で持ち上げたり、引き上げたり、投げたりする動作を表します。また、胸が大きく上下する様子や、船が波で揺れる様子、俗語で嘔吐する意味でも使われます。

heaved
意味持ち上げた、引き上げた、うねった、吐いた
発音記号/ˈhivd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

heavedを使ったフレーズ一覧

「heaved」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

heaved a sigh(ため息をついた)
heaved a breath(息を大きく吸い込んだ)
heaved a rock(岩を持ち上げた)
heaved a ship(船を揺らした)
heaved a laugh(大声で笑った)
heaved a burden(重荷を下ろした)
heaved a relief(安堵のため息をついた)
heaved a stone(石を投げた)
heaved a sigh of relief(安堵のため息をついた)
heaved a shoulder(肩をすくめた)
スポンサーリンク

heavedを含む例文一覧

「heaved」を含む例文を一覧で紹介します。

He heaved the box onto the table.
(彼は箱をテーブルに投げ上げた)

She heaved a sigh of relief.
(彼女はほっとため息をついた)

They heaved the logs into the truck.
(彼らは丸太をトラックに積み上げた)

He heaved himself out of the chair.
(彼は椅子から体を起こした)

The workers heaved the heavy stones together.
(作業員たちは重い石を一緒に持ち上げた)

He heaved a deep breath before speaking.
(彼は話す前に深く息をついた)

英単語「heaved」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク