lv2. 中級英単語

「heater」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

heater」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

heaterの意味と使い方

「heater」は「暖房器具、加熱器」という意味の名詞です。部屋や物体を暖めるための装置全般を指し、電気、ガス、石油などをエネルギー源として利用します。身近な例としては、電気ストーブやガスファンヒーターなどが挙げられます。

heater
意味暖房器具、ヒーター、発熱体
発音記号/ˈhitɝ/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

heaterを使ったフレーズ一覧

「heater」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

heater in the room(部屋のヒーター)
space heater(スペースヒーター)
electric heater(電気ヒーター)
portable heater(携帯用ヒーター)
スポンサーリンク

heaterを含む例文一覧

「heater」を含む例文を一覧で紹介します。

Can you turn on the heater?
(ヒーターをつけてくれる?)

It’s cold, so I turned on the heater.
(寒いからヒーターをつけたよ)

The heater is not working.
(ヒーターが動かない)

We need to buy a new heater.
(新しいヒーターを買う必要がある)

Please turn off the heater when you leave.
(出かけるときはヒーターを消してください)

The room got warm after I turned on the heater.
(ヒーターをつけたら部屋が暖かくなった)

This space heater is very efficient.
(この電気ヒーターはとても効率が良い)

My water heater broke down.
(給湯器が故障した)

英単語「heater」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク