「headed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
headedの意味と使い方
「headed」は「向かった、率いた」という意味の動詞headの過去形・過去分詞です。目的地に向かう、または組織やグループを指導することを表します。
headed
意味向かう、向いた、率いる、〜行き、頭の
意味向かう、向いた、率いる、〜行き、頭の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
headedを使ったフレーズ一覧
「headed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
headed for(~に向かっている)
headed out(出かける)
well-headed(頭の良い)
level-headed(冷静な)
big-headed(思い上がった)
be headed(~に向かう)
head a team(チームを率いる)
head over(~へ行く)
head off(出発する)
head start(先行)
clear-headed(明晰な)
empty-headed(空っぽの)
hard-headed(現実的な)
single-headed(単頭の)
double-headed(双頭の)
headed out(出かける)
well-headed(頭の良い)
level-headed(冷静な)
big-headed(思い上がった)
be headed(~に向かう)
head a team(チームを率いる)
head over(~へ行く)
head off(出発する)
head start(先行)
clear-headed(明晰な)
empty-headed(空っぽの)
hard-headed(現実的な)
single-headed(単頭の)
double-headed(双頭の)
headedを含む例文一覧
「headed」を含む例文を一覧で紹介します。
We are headed home.
(私たちは家に向かっている)
Where are you headed?
(どこへ向かっているのですか?)
She heads the marketing department.
(彼女はマーケティング部を率いている)
He headed the ball into the net.
(彼はボールをヘディングでネットに入れた)
The article was headed “Future Trends.”
(その記事は「未来のトレンド」と題されていた)
英単語「headed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。