「headband」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
headbandの意味と使い方
「headband」は「ヘッドバンド」という意味の名詞です。頭に巻く細長い布や装飾品で、髪をまとめる、汗を拭う、ファッションアイテムとして使用されます。スポーツ時や普段使いなど、様々な場面で活躍します。
意味頭飾り、髪留め
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
headbandを使ったフレーズ一覧
「headband」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tie a headband(ヘッドバンドを結ぶ)
a stylish headband(おしゃれなヘッドバンド)
a comfortable headband(快適なヘッドバンド)
a sweat-absorbing headband(汗を吸収するヘッドバンド)
a decorative headband(装飾的なヘッドバンド)
a sports headband(スポーツ用ヘッドバンド)
a yoga headband(ヨガ用ヘッドバンド)
a fashion headband(ファッション用ヘッドバンド)
a cute headband(かわいいヘッドバンド)
headbandを含む例文一覧
「headband」を含む例文を一覧で紹介します。
She wore a stylish headband to keep her hair out of her face.
(彼女は髪が顔にかからないように、おしゃれなヘッドバンドをつけていた)
He bought a new headband for his workout.
(彼はワークアウトのために新しいヘッドバンドを買った)
The girl decorated her headband with colorful beads.
(その女の子はヘッドバンドをカラフルなビーズで飾った)
This headband is made of soft, breathable material.
(このヘッドバンドは柔らかく通気性の良い素材で作られている)
I need a headband to hold my hair back while I’m cooking.
(料理中に髪を後ろにまとめるためにヘッドバンドが必要だ)
The athlete put on a sweatband, which is a type of headband.
(そのアスリートはヘッドバンドの一種であるスウェットバンドをつけた)
英単語「headband」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。