lv4. 難級英単語

「haw」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

haw」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hawの意味と使い方

「haw」は「ウワミズザクラの実」や「ためらう」という意味の名詞・動詞です。名詞では、主にウワミズザクラという植物の赤い果実を指します。動詞としては、話す際に言葉を詰まらせたり、ためらって言葉が出ない様子を表します。特に話し手が迷ったり躊躇したときの状態を示す言葉です。

haw
意味生垣、遮蔽物、障害物
発音記号/ˈhɔ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hawを使ったフレーズ一覧

「haw」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

say haw(ためらって言う)
haw and err(ためらう)
haw a decision(決断をためらう)
haw sound(「ハー」と鳴く声)
haw expression(ためらいの表情)
haw repeatedly(繰り返しためらう)
スポンサーリンク

hawを含む例文一覧

「haw」を含む例文を一覧で紹介します。

He picked the haw from the bush.
(彼は茂みからサンザシの実を取った)

The haw berries are red and ripe.
(サンザシの実は赤く熟している)

Birds eat the haw in winter.
(鳥は冬にサンザシの実を食べる)

The tree produces small haws every autumn.
(その木は毎秋小さなサンザシの実をつける)

She made jam from haw berries.
(彼女はサンザシの実でジャムを作った)

Haws are often used in traditional medicine.
(サンザシの実は伝統医療でよく使われる)

英単語「haw」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク