lv4. 難級英単語

「harsher」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

harsher」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

harsherの意味と使い方

「harsher」は「より厳しい」という意味の形容詞の比較級です。「harsh(厳しい、過酷な)」の程度を強めた表現で、状況、言葉、環境、処罰などが通常よりも厳しいことを示します。

harsher
意味より厳しい、より過酷な、より不快な、より辛辣な
発音記号/ˈhɑɹʃɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

harsherを使ったフレーズ一覧

「harsher」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

harsher criticism(より厳しい批判)
harsher penalties(より厳しい罰則)
harsher conditions(より厳しい状況)
harsher tone(より厳しい口調)
harsher reality(より厳しい現実)
harsher measures(より厳しい措置)
harsher judgment(より厳しい判断)
harsher consequences(より厳しい結果)
harsher environment(より厳しい環境)
harsher treatment(より厳しい扱い)
スポンサーリンク

harsherを含む例文一覧

「harsher」を含む例文を一覧で紹介します。

The new regulations are harsher than expected.
(新しい規制は予想以上に厳しい)

The punishment for the crime was harsher than in other countries.
(その犯罪に対する罰は、他国よりも厳しかった)

His tone became harsher as the argument continued.
(議論が続くにつれて、彼の口調はより厳しくなった)

The winter in this region is known for its harsher climate.
(この地域の冬は、厳しい気候で知られている)

She found the criticism of her work to be harsher than she deserved.
(彼女は自分の仕事への批判が、受けるべきものよりも厳しいと感じた)

英単語「harsher」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク