「harmoniously」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
harmoniouslyの意味と使い方
「harmoniously」は「調和して」という意味の副詞です。物事が互いに矛盾なく、うまくかみ合って、心地よい状態にある様子を表します。音楽の和音のように響き合ったり、人々の意見が一致したり、自然の要素が美しく組み合わさったりする状況に使われます。
意味調和的に、協調して、円満に、仲良く、バランスよく
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
harmoniouslyを使ったフレーズ一覧
「harmoniously」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
work harmoniously(協力して働く)
coexist harmoniously(共存する)
blend harmoniously(調和して混ざり合う)
fit harmoniously(調和して収まる)
sing harmoniously(調和して歌う)
play harmoniously(調和して演奏する)
interact harmoniously(調和して交流する)
exist harmoniously(調和して存在する)
function harmoniously(調和して機能する)
harmoniouslyを含む例文一覧
「harmoniously」を含む例文を一覧で紹介します。
They lived harmoniously together.
(彼らは調和して共に暮らした)
The colors in the painting blended harmoniously.
(絵の具の色は調和して混ざり合った)
The orchestra played harmoniously.
(オーケストラは調和して演奏した)
We need to find a way to coexist harmoniously.
(私たちは調和して共存する方法を見つける必要がある)
The two cultures blended harmoniously.
(二つの文化は調和して混ざり合った)
The furniture was arranged harmoniously in the room.
(家具は部屋の中に調和して配置されていた)
The children played harmoniously in the park.
(子供たちは公園で調和して遊んだ)
The company’s departments worked harmoniously.
(会社の部署は調和して働いた)
The music and lyrics fit together harmoniously.
(音楽と歌詞は調和して合っていた)
Let’s try to resolve this issue harmoniously.
(この問題を調和的に解決しよう)
英単語「harmoniously」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。