「harmonics」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
harmonicsの意味と使い方
harmonicsは「倍音」という意味の名詞です。音波や信号において、基本となる周波数の整数倍の周波数を持つ成分のことを指します。これらの倍音の組み合わせによって、楽器の音色や声の響きが豊かに変化します。
harmonics
意味倍音、高調波、調和
意味倍音、高調波、調和
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
harmonicsを使ったフレーズ一覧
「harmonics」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
harmonics(倍音)
fundamental harmonics(基音倍音)
overtone harmonics(倍音)
harmonic series(倍音列)
harmonic analysis(調和解析)
harmonic distortion(高調波歪み)
harmonic resonance(調和共振)
harmonic motion(調和運動)
harmonic interval(協和音程)
harmonic progression(和声進行)
fundamental harmonics(基音倍音)
overtone harmonics(倍音)
harmonic series(倍音列)
harmonic analysis(調和解析)
harmonic distortion(高調波歪み)
harmonic resonance(調和共振)
harmonic motion(調和運動)
harmonic interval(協和音程)
harmonic progression(和声進行)
harmonicsを含む例文一覧
「harmonics」を含む例文を一覧で紹介します。
The harmonics of a musical instrument can greatly affect its tone.
(楽器の倍音は、その音色に大きく影響を与えることがある)
The engineer analyzed the harmonics in the electrical signal.
(エンジニアは電気信号の倍音を分析した)
This software can generate complex harmonics.
(このソフトウェアは複雑な倍音を生成できる)
The subtle harmonics in her voice were captivating.
(彼女の声の微妙な倍音は魅惑的だった)
Understanding harmonics is crucial for audio engineers.
(倍音の理解は、オーディオエンジニアにとって非常に重要である)
英単語「harmonics」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。