「hardwood」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hardwoodの意味と使い方
hardwoodは「硬材」という意味の名詞です。広葉樹の木材を指し、オークやメープルなどが代表的です。家具や床材、楽器などに広く使われ、耐久性や美しい木目が特徴です。針葉樹の軟材(softwood)と対比されることが多いです。
hardwood
意味広葉樹、堅い木材、家具材、建築材
意味広葉樹、堅い木材、家具材、建築材
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hardwoodを使ったフレーズ一覧
「hardwood」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hardwood floor(広葉樹の床)
hardwood furniture(広葉樹の家具)
harvest hardwood(広葉樹を伐採する)
hardwood lumber(広葉樹の木材)
a piece of hardwood(広葉樹の一片)
made of hardwood(広葉樹製)
hardwood forest(広葉樹林)
hardwood furniture(広葉樹の家具)
harvest hardwood(広葉樹を伐採する)
hardwood lumber(広葉樹の木材)
a piece of hardwood(広葉樹の一片)
made of hardwood(広葉樹製)
hardwood forest(広葉樹林)
hardwoodを含む例文一覧
「hardwood」を含む例文を一覧で紹介します。
The house has beautiful hardwood floors.
(その家には美しい広葉樹の床があります)
Oak is a common type of hardwood used for furniture.
(オークは家具によく使われる一般的な広葉樹の一種です)
Hardwood is generally more durable than softwood.
(広葉樹は一般的に針葉樹よりも耐久性があります)
We chose hardwood for the kitchen cabinets because of its strength.
(私たちはその強度から、キッチンのキャビネットに広葉樹を選びました)
Many musical instruments are made from various types of hardwood.
(多くの楽器は様々な種類の広葉樹から作られています)
英単語「hardwood」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。