lv4. 難級英単語

「hards」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hards」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hardsの意味と使い方

「hards」は「硬いもの、困難なこと」という意味の名詞または形容詞です。形容詞としては物理的に硬い状態や困難で扱いにくい状況を表し、比喩的に精神的・状況的な厳しさを示すこともあります。名詞形では「硬い部分」「困難な物事」を指す場合があります。

hards
意味困難、厳しい、頑丈な、硬い、激しい
発音記号/ˈhɑɹdz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hardsを使ったフレーズ一覧

「hards」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hards rock(硬い岩)
hards times(苦しい時期)
play hards(激しく遊ぶ)
hards labor(重労働)
hards evidence(決定的証拠)
hards line(強硬路線)
スポンサーリンク

hardsを含む例文一覧

「hards」を含む例文を一覧で紹介します。

The surface felt rough and full of hards.
(表面はザラザラして硬い粒があった)

The grain had hards that needed removing.
(その穀物には取り除くべき硬い粒があった)

He picked out the hards from the mixture.
(彼は混合物から硬い部分を取り除いた)

The bread had unexpected hards in it.
(そのパンには思わぬ硬い粒が入っていた)

Hards can affect the texture of food.
(硬い粒は食感に影響する)

She sifted the flour to remove hards.
(彼女は硬い粒を取り除くため小麦粉をふるった)

英単語「hards」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク