lv4. 難級英単語

「hardener」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hardener」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hardenerの意味と使い方

「hardener」は「硬化剤」という意味の名詞です。塗料、接着剤、プラスチックなどの物質を硬くするために添加される化学物質を指します。化学反応を促進して強度や耐久性を高める役割を持ち、工業や製造工程で広く用いられます。

hardener
意味硬化剤、凝固剤、強化剤
発音記号/ˈhɑɹdənɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hardenerを使ったフレーズ一覧

「hardener」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hardener(硬化剤)
resin hardener(樹脂硬化剤)
concrete hardener(コンクリート硬化剤)
epoxy hardener(エポキシ硬化剤)
curing agent/hardener(硬化剤)
スポンサーリンク

hardenerを含む例文一覧

「hardener」を含む例文を一覧で紹介します。

The hardener is mixed with the resin to create a strong adhesive.
(硬化剤は樹脂と混ぜて強力な接着剤を作る)

The paint requires a separate hardener for durability.
(その塗料は耐久性のために別個の硬化剤を必要とする)

This two-part epoxy needs a hardener to cure properly.
(この二液性エポキシは適切に硬化するために硬化剤が必要だ)

The concrete mix includes a special hardener for faster setting.
(コンクリート混合物には、より速い固化のための特殊な硬化剤が含まれている)

A small amount of hardener is sufficient for this application.
(この用途には少量の硬化剤で十分だ)

英単語「hardener」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク