「handrails」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
handrailsの意味と使い方
「handrails」は「手すり」という意味の名詞です。階段や通路、バルコニーなどの端に設置され、人々が安全に移動できるよう掴まるための棒状の構造物を指します。転倒防止や補助の役割を果たします。
handrails
意味手すり、欄干、安全柵
意味手すり、欄干、安全柵
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
handrailsを使ったフレーズ一覧
「handrails」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
handrails installation(手すりの設置)
handrails safety(手すりの安全)
stair handrails(階段手すり)
metal handrails(金属手すり)
wooden handrails(木製手すり)
handrails support(手すりの支え)
handrails safety(手すりの安全)
stair handrails(階段手すり)
metal handrails(金属手すり)
wooden handrails(木製手すり)
handrails support(手すりの支え)
handrailsを含む例文一覧
「handrails」を含む例文を一覧で紹介します。
Please hold onto the handrails while going up the stairs.
(階段を上る際は手すりにおつかまりください)
The handrails on the bridge were made of sturdy oak.
(橋の手すりは丈夫なオーク材で作られていました)
She gripped the handrails tightly as the train lurched.
(電車が揺れたので、彼女は手すりをしっかりと握りました)
The children were warned not to slide down the handrails.
(子供たちは手すりを滑り降りないように注意されました)
The old building had ornate brass handrails in the lobby.
(その古い建物はロビーに装飾的な真鍮の手すりがありました)
英単語「handrails」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。