lv3. 上級英単語

「handles」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

handles」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

handlesの意味と使い方

「handles」は「取っ手、ハンドル」という意味の名詞、および「扱う、処理する」という意味の動詞です。名詞としては、物を持つための部分を指し、動詞としては、問題や状況に対処することを意味します。

handles
意味扱う、処理する、取っ手、ハンドル、操作する、担当する
発音記号/ˈhændəɫz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

handlesを使ったフレーズ一覧

「handles」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

handles a situation(状況に対処する)
handle with care(注意して扱う)
handle the problem(問題を処理する)
handle the truth(真実を語る)
handle a complaint(苦情に対応する)
handles well(扱いやすい)
the handles of a door(ドアの取っ手)
lose one’s handle(我を忘れる)
スポンサーリンク

handlesを含む例文一覧

「handles」を含む例文を一覧で紹介します。

He handles stress well.
(彼はストレスをうまく処理する)

The car handles smoothly.
(その車はスムーズに操作できる)

Please handle the fragile items carefully.
(壊れやすい品物は慎重に扱ってください)

She handles customer complaints every day.
(彼女は毎日顧客からの苦情に対応している)

The door handle is broken.
(ドアの取っ手が壊れている)

The cup has a comfortable handle.
(そのカップは持ちやすい取っ手がついている)

He grabbed the handle of the suitcase.
(彼はスーツケースの取っ手をつかんだ)

英単語「handles」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク