「haloperidol」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
haloperidolの意味と使い方
「haloperidol」は「ハロペリドール」という意味の医薬品名です。統合失調症やせん妄などの精神疾患の治療に用いられる抗精神病薬の一種で、ドーパミン受容体を遮断することで、幻覚や妄想といった症状を抑える効果があります。
意味抗精神病薬、統合失調症治療薬、ハロペリドール
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
haloperidolを使ったフレーズ一覧
「haloperidol」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
administer haloperidol(ハロペリドールを投与する)
prescribe haloperidol(ハロペリドールを処方する)
side effects of haloperidol(ハロペリドールの副作用)
haloperidol decanoate(ハロペリドールデカノエート)
haloperidol for psychosis(ハロペリドールによる精神病治療)
haloperidol injection(ハロペリドール注射)
haloperidol toxicity(ハロペリドール中毒)
haloperidolを含む例文一覧
「haloperidol」を含む例文を一覧で紹介します。
The patient was prescribed haloperidol for severe agitation.
(患者は激しい興奮のためにハロペリドールを処方された)
Haloperidol can cause side effects like drowsiness and tremors.
(ハロペリドールは眠気や震えのような副作用を引き起こすことがある)
Doctors use haloperidol to treat schizophrenia and other psychotic disorders.
(医師はハロペリドールを統合失調症やその他の精神病性障害の治療に用いる)
It’s important to monitor patients closely when they are taking haloperidol.
(ハロペリドールを服用している患者は注意深く観察することが重要である)
Haloperidol is an antipsychotic medication that works by affecting brain chemicals.
(ハロペリドールは脳内の化学物質に作用する抗精神病薬である)
英単語「haloperidol」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。