「haired」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hairedの意味と使い方
「haired」は「(髪が)ある、~毛の」という意味の形容詞です。特に動物や人の毛の有無や種類を示す際に使われ、「long-haired(長髪の)」などの表現があります。
haired
意味髪の毛のある、髪質の、髪色の
意味髪の毛のある、髪質の、髪色の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hairedを使ったフレーズ一覧
「haired」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
blond-haired(金髪の)
dark-haired(黒髪の)
fair-haired(金髪の、明るい髪の)
red-haired(赤毛の)
brown-haired(茶髪の)
grey-haired(白髪の)
long-haired(長髪の)
short-haired(短髪の)
curly-haired(巻き毛の)
straight-haired(直毛の)
thick-haired(髪の多い)
thin-haired(髪の薄い)
well-haired(髪の豊かな)
dark-haired(黒髪の)
fair-haired(金髪の、明るい髪の)
red-haired(赤毛の)
brown-haired(茶髪の)
grey-haired(白髪の)
long-haired(長髪の)
short-haired(短髪の)
curly-haired(巻き毛の)
straight-haired(直毛の)
thick-haired(髪の多い)
thin-haired(髪の薄い)
well-haired(髪の豊かな)
hairedを含む例文一覧
「haired」を含む例文を一覧で紹介します。
She has long brown haired locks.
(彼女は長い茶色の髪をしている)
The haired animal ran quickly.
(毛のある動物が素早く走った)
Haired creatures live in the forest.
(毛のある生き物が森に住んでいる)
He brushed his haired head.
(彼は髪のある頭をブラッシングした)
The haired puppy was very cute.
(毛のある子犬はとてもかわいかった)
英単語「haired」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。