lv4. 難級英単語

「hails」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hails」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hailsの意味と使い方

「hails」は「雹(ひょう)が降る」という意味の動詞です。また、「(人を)熱烈に歓迎する」「(人を)称賛する」という意味でも使われます。さらに、名詞としては「雹(ひょう)」を意味します。

hails
意味雹が降る、歓迎する、呼びかける
発音記号/ˈheɪɫz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hailsを使ったフレーズ一覧

「hails」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hails from(~の出身である)
hails down(雨や雹が降り注ぐ)
hails a taxi(タクシーを呼ぶ)
hails as a hero(英雄として称賛される)
hails the arrival of(~の到来を歓迎する)
hails someone warmly(誰かを温かく迎える)
スポンサーリンク

hailsを含む例文一覧

「hails」を含む例文を一覧で紹介します。

He hails from Canada.
(彼はカナダ出身です)

The president hails the new policy.
(大統領はその新政策を称賛しました)

Hail to the chief!
(大統領万歳!)

It hails in winter.
(冬にはひょうが降ります)

The crowd hails the returning hero.
(群衆は帰還した英雄を歓迎しました)

英単語「hails」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク