lv4. 難級英単語

「haggle」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

haggle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

haggleの意味と使い方

「haggle」は「値切る」という意味の動詞です。主に、商品の値段について売り手と買い手が互いに譲歩しながら交渉することを指します。特に、市場や露店などで、正式な価格設定がない場合に頻繁に見られるやり取りです。

haggle
意味値切る、交渉する、言い争う、駆け引きする
発音記号/ˈhæɡəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

haggleを使ったフレーズ一覧

「haggle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

haggle over the price(値段を値切る)
haggle with a vendor(店主と交渉する)
haggle for a better deal(より良い取引を求めて交渉する)
haggle down the cost(費用を値切る)
haggle endlessly(延々と交渉する)
スポンサーリンク

haggleを含む例文一覧

「haggle」を含む例文を一覧で紹介します。

Let’s haggle over the price.
(値段を交渉しましょう)

I don’t want to haggle, I’ll pay the asking price.
(交渉したくない、言い値で払います)

They haggled for hours before reaching an agreement.
(彼らは合意に至るまで何時間も交渉した)

It’s common to haggle at flea markets.
(フリーマーケットでは交渉するのが一般的だ)

She’s good at haggling and always gets a good deal.
(彼女は交渉が上手で、いつも良い取引をする)

英単語「haggle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク