lv4. 難級英単語

「habilitation」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

habilitation」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

habilitationの意味と使い方

「habilitation」は「教授資格取得(高等教育における資格取得)」という意味の名詞です。特にヨーロッパの大学制度で、博士号取得後に独立して教育・研究を行う資格を得る手続きを指します。学術的独立性や講義・研究指導権を得る重要なステップです。

habilitation
意味リハビリ、機能回復、社会復帰支援、適応能力向上
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

habilitationを使ったフレーズ一覧

「habilitation」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

habilitation(資格付与、能力開発)
professional habilitation(専門職としての資格付与)
habilitation services(リハビリテーションサービス)
habilitation plan(能力開発計画)
habilitation therapy(リハビリテーション療法)
habilitation rights(資格付与権)
スポンサーリンク

habilitationを含む例文一覧

「habilitation」を含む例文を一覧で紹介します。

Habilitation is required to teach at some universities.
(大学で教えるには資格取得が必要だ)

He completed his habilitation after years of research.
(彼は長年の研究の後、資格取得を終えた)

Habilitation demonstrates advanced academic competence.
(資格取得は高度な学問的能力を示す)

Many European countries require habilitation for professorship.
(多くのヨーロッパ諸国では教授職に資格取得が必要だ)

She published her habilitation thesis last year.
(彼女は昨年、資格取得論文を発表した)

Habilitation allows independent teaching and supervision.
(資格取得は独立した教育と指導を可能にする)

英単語「habilitation」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク