lv4. 難級英単語

「gurney」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

gurney」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gurneyの意味と使い方

gurneyは「担架」という意味の名詞です。病院などで、患者を移動させるために使用される、車輪のついた台のことです。手術室や救急外来などでよく見られます。

gurney
意味担架、病院用台車
発音記号/ˈɡɝni/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gurneyを使ったフレーズ一覧

「gurney」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

gurney(担架)
on a gurney(担架に乗せられて)
push a gurney(担架を押す)
load onto a gurney(担架に乗せる)
a patient on a gurney(担架に乗った患者)
スポンサーリンク

gurneyを含む例文一覧

「gurney」を含む例文を一覧で紹介します。

The patient was wheeled on a gurney into the operating room.
(患者はストレッチャーで手術室に運ばれた)

He fell asleep on the gurney while waiting.
(彼は待っている間、ストレッチャーで眠ってしまった)

The gurney was moved quickly through the corridor.
(ストレッチャーは廊下を素早く移動した)

They loaded the injured man onto a gurney.
(負傷した男性をストレッチャーに載せた)

The hospital staff pushed the gurney gently.
(病院のスタッフはストレッチャーを優しく押した)

The gurney has adjustable height for patient comfort.
(ストレッチャーは患者の快適さのために高さを調整できる)

英単語「gurney」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク