「guilds」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
guildsの意味と使い方
「guilds」は「ギルド」という意味の名詞です。中世ヨーロッパなどで、同業の職人や商人が相互扶助や技術向上、組合の維持などを目的として結成した組合や同業組合を指します。現代では、特定の趣味や活動を共有する人々が集まるコミュニティや組織を指すこともあります。
guilds
意味同業者組合、ギルド、協会、組合
意味同業者組合、ギルド、協会、組合
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
guildsを使ったフレーズ一覧
「guilds」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
guilds(ギルド、同業者組合)
medieval guilds(中世のギルド)
craft guilds(職人組合)
merchant guilds(商人ギルド)
guilds of artisans(芸術家ギルド)
guilds of merchants(商人ギルド)
join a guild(ギルドに加入する)
member of a guild(ギルドの会員)
guild hall(ギルド会館)
guild master(ギルドマスター)
medieval guilds(中世のギルド)
craft guilds(職人組合)
merchant guilds(商人ギルド)
guilds of artisans(芸術家ギルド)
guilds of merchants(商人ギルド)
join a guild(ギルドに加入する)
member of a guild(ギルドの会員)
guild hall(ギルド会館)
guild master(ギルドマスター)
guildsを含む例文一覧
「guilds」を含む例文を一覧で紹介します。
The medieval guilds controlled trade and craftsmanship.
(中世のギルドは交易と職人技を統制していた)
Many artisans belonged to guilds in the past.
(多くの職人がかつてギルドに所属していた)
The guild offered training and support to its members.
(そのギルドは組合員に訓練と支援を提供した)
New guilds are forming to represent digital artists.
(デジタルアーティストを代表する新しいギルドが形成されている)
Membership in the guild provided prestige and protection.
(ギルドへの加入は名声と保護をもたらした)
英単語「guilds」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。