lv3. 上級英単語

「guides」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

guides」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

guidesの意味と使い方

「guides」は「案内人、案内書、道しるべ」という意味の名詞(複数形)または、「案内する、導く、指導する」という意味の動詞(三人称単数現在)です。

guides
意味案内、手引き、道しるべ、指導、案内役
発音記号/ˈɡaɪdz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

guidesを使ったフレーズ一覧

「guides」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

guides for tourists(観光客向けガイド)
user guides(ユーザーガイド)
guides on hiking(ハイキングの案内人)
guides to the city(街の案内)
study guides(学習ガイド)
guides to restaurants(レストラン案内)
スポンサーリンク

guidesを含む例文一覧

「guides」を含む例文を一覧で紹介します。

He guides tourists through the city.
(彼は観光客を街中案内する)

A compass guides sailors.
(羅針盤は船乗りを導く)

Her experience guides her decisions.
(彼女の経験が彼女の決断を導く)

We hired two guides for the mountain trek.
(私たちは山登りのために2人のガイドを雇った)

Travel guides are useful for planning trips.
(旅行ガイドブックは旅行計画に役立つ)

The museum offers audio guides.
(その博物館は音声ガイドを提供している)

英単語「guides」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク