lv4. 難級英単語

「guesswork」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

guesswork」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

guessworkの意味と使い方

「guesswork」は「推測」という意味の名詞です。確かな証拠や情報がない中で、経験や勘、あるいは限られた情報から何かを判断したり、結論を導き出したりする行為やその結果を指します。科学的な証明や厳密な計算とは異なり、不確実性を伴う推論や当てずっぽうな判断も含まれます。

guesswork
意味推測、当て推量、憶測、勘、推量による作業
発音記号/ˈɡɛsˌwɝk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

guessworkを使ったフレーズ一覧

「guesswork」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pure guesswork(単なる推測)
educated guesswork(経験に基づく推測)
informed guesswork(情報に基づいた推測)
a lot of guesswork(多くの推測)
rely on guesswork(推測に頼る)
avoid guesswork(推測を避ける)
スポンサーリンク

guessworkを含む例文一覧

「guesswork」を含む例文を一覧で紹介します。

It’s all guesswork at this point.
(現時点ではすべて推測にすぎません)

The report was based on guesswork rather than facts.
(その報告書は事実ではなく推測に基づいていた)

We can’t make a decision based on guesswork.
(推測に基づいて決定することはできません)

His explanation was pure guesswork.
(彼の説明は純粋な推測だった)

Don’t rely on guesswork; find out the truth.
(推測に頼らず、真実を突き止めてください)

英単語「guesswork」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク