「gryphon」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gryphonの意味と使い方
gryphonは「グリフィン」という意味の名詞です。グリフィンは、鷲の上半身とライオンの下半身を持つ伝説上の生き物で、しばしば宝物や聖なる場所の守護者として描かれます。その力強さと威厳から、紋章や芸術作品にもよく用いられます。
gryphon
意味グリフィン、鷲の頭と翼、ライオンの体、伝説の生き物
意味グリフィン、鷲の頭と翼、ライオンの体、伝説の生き物
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gryphonを使ったフレーズ一覧
「gryphon」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gryphon statue(グリフォン像)
gryphon myth(グリフォンの神話)
gryphon heraldry(紋章のグリフォン)
gryphon wings(グリフォンの翼)
gryphon figure(グリフォンの像)
gryphon myth(グリフォンの神話)
gryphon heraldry(紋章のグリフォン)
gryphon wings(グリフォンの翼)
gryphon figure(グリフォンの像)
gryphonを含む例文一覧
「gryphon」を含む例文を一覧で紹介します。
A gryphon is a mythical creature with wings and a lion’s body.
(グリフォンは翼とライオンの体を持つ神話の生き物だ)
The statue of a gryphon stood at the castle entrance.
(城の入り口にグリフォンの像が立っていた)
She drew a gryphon in her sketchbook.
(彼女はスケッチブックにグリフォンを描いた)
Legends tell of brave gryphons protecting treasures.
(伝説では勇敢なグリフォンが宝物を守ると言われている)
A gryphon appears in many fantasy stories.
(グリフォンは多くのファンタジー物語に登場する)
The gryphon’s wings were enormous.
(グリフォンの翼は巨大だった)
英単語「gryphon」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。