lv4. 難級英単語

「grunted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grunted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gruntedの意味と使い方

「grunted」は「うなった」という意味の動詞の過去形です。不満、苦痛、あるいは単に力を入れる際に発する低い、うなるような音を表します。

grunted
意味うめき声、うなり声、ぶつぶつ言う、不満げな声
発音記号/ˈɡɹəntɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gruntedを使ったフレーズ一覧

「grunted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grunted(うなった、うめいた)
he grunted(彼はうなった)
grunted in response(反応してうなった)
grunted softly(小さくうなった)
grunted loudly(大きくうなった)
grunted with effort(力を入れてうなった)
スポンサーリンク

gruntedを含む例文一覧

「grunted」を含む例文を一覧で紹介します。

He grunted in agreement.
(彼は同意してうめき声をあげた)

The old man grunted as he lifted the heavy box.
(その老人は重い箱を持ち上げながらうめき声をあげた)

She grunted with effort as she pushed the door open.
(彼女はドアを押して開けるのに力を込めてうめき声をあげた)

The pig grunted happily in the mud.
(その豚は泥の中で嬉しそうにうめき声をあげた)

He grunted a response, too tired to speak.
(彼は話すには疲れすぎて、うめき声で返事をした)

英単語「grunted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク