「gruff」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gruffの意味と使い方
「gruff」は「ぶっきらぼうな」や「無愛想な」という意味の形容詞です。声や態度が荒く、親しみに欠ける印象を与える様子を指しますが、必ずしも敵意を示すわけではなく、簡潔で率直な性格の表れの場合もあります。
gruff
意味ぶっきらぼうな、無愛想な、がらがら声の、荒々しい
意味ぶっきらぼうな、無愛想な、がらがら声の、荒々しい
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gruffを使ったフレーズ一覧
「gruff」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gruff voice(ぶっきらぼうな声)
gruff manner(ぶっきらぼうな態度)
gruff exterior(ぶっきらぼうな外見)
gruff but kind(ぶっきらぼうだが親切)
speak in a gruff tone(ぶっきらぼうな口調で話す)
a gruff old man(ぶっきらぼうな老人)
gruff manner(ぶっきらぼうな態度)
gruff exterior(ぶっきらぼうな外見)
gruff but kind(ぶっきらぼうだが親切)
speak in a gruff tone(ぶっきらぼうな口調で話す)
a gruff old man(ぶっきらぼうな老人)
gruffを含む例文一覧
「gruff」を含む例文を一覧で紹介します。
He has a gruff voice.
(彼はぶっきらぼうな声をしている)
The old man gave a gruff reply.
(その老人はぶっきらぼうな返事をした)
Despite his gruff exterior, he’s a kind person.
(彼はぶっきらぼうな外見にもかかわらず、親切な人だ)
The sergeant’s gruff tone scared the recruits.
(軍曹のぶっきらぼうな口調は新兵たちを怖がらせた)
She didn’t appreciate his gruff manner.
(彼女は彼のぶっきらぼうな態度を好まなかった)
英単語「gruff」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。