lv4. 難級英単語

「grooved」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grooved」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

groovedの意味と使い方

「grooved」は「溝のある」という意味の形容詞です。表面に線状や曲線状の凹みが刻まれている状態を指し、装飾や機能(摩擦防止や水はけなど)を目的として加工されたものに使われます。また、音楽用語ではレコードの溝のような意味でも用いられます。

grooved
意味溝のある、溝が刻まれた、溝状の、決まりきった
発音記号/ɡɹˈuːvd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

groovedを使ったフレーズ一覧

「grooved」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grooved surface(溝のある表面)
grooved record(溝入りレコード)
grooved tool(溝付き工具)
grooved track(溝付きトラック)
grooved pattern(溝の模様)
grooved edges(溝付きの端)
スポンサーリンク

groovedを含む例文一覧

「grooved」を含む例文を一覧で紹介します。

The record had a deep groove.
(レコードには深い溝があった)

The dancer’s movements were perfectly grooved.
(そのダンサーの動きは完璧に調和していた)

He found his groove and played a great solo.
(彼は調子に乗り、素晴らしいソロを演奏した)

The conversation grooved along easily.
(会話はスムーズに進んだ)

The furniture was grooved to fit the wall.
(家具は壁に合うように溝がつけられていた)

英単語「grooved」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク