lv4. 難級英単語

「grocer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grocer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

grocerの意味と使い方

grocerは「食料品店員」という意味の名詞です。食料品店で働いており、野菜、果物、肉、魚、パンなどの食料品を販売したり、顧客の要望に応じたりする仕事を行います。

grocer
意味食料品店主、食料品販売業者
発音記号/ˈɡɹoʊsɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

grocerを使ったフレーズ一覧

「grocer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grocer’s(食料品店)
the local grocer(近所の食料品店員)
a family grocer(家族経営の食料品店)
a grocer’s bill(食料品代の請求書)
to go to the grocer’s(食料品店に行く)
スポンサーリンク

grocerを含む例文一覧

「grocer」を含む例文を一覧で紹介します。

A grocer sells food and household supplies.
(食料品店主は食料品や家庭用品を売る)

The grocer is at the market.
(食料品店主は市場にいる)

I bought apples from the grocer.
(私は食料品店主からリンゴを買った)

The grocer’s shop is on the corner.
(食料品店の店は角にある)

He works as a grocer.
(彼は食料品店主として働いている)

英単語「grocer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク