「groaning」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
groaningの意味と使い方
「groaning」は「うめき声をあげる」という意味の動詞の現在分詞形です。痛みや不快感、重労働の疲労などを声に出して表現する状態を指します。また、物が重さや圧力で軋む音を表すこともあります。
groaning
意味うめき声、悲鳴、きしむ音
意味うめき声、悲鳴、きしむ音
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
groaningを使ったフレーズ一覧
「groaning」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
groaning under the weight(重みに耐えかねてうめく)
groaning with laughter(笑い転げてうめく)
groaning in pain(苦痛でうめく)
groaning about something(何かについて不平を言う)
a groaning table(ごちそうが並んだテーブル)
groaning with laughter(笑い転げてうめく)
groaning in pain(苦痛でうめく)
groaning about something(何かについて不平を言う)
a groaning table(ごちそうが並んだテーブル)
groaningを含む例文一覧
「groaning」を含む例文を一覧で紹介します。
The old man was groaning in pain.
(老人は痛みにうめいていた)
She groaned at the heavy workload.
(彼女は大量の仕事にうめいた)
He groaned when he heard the news.
(彼はその知らせを聞いてうめいた)
The patient was groaning softly.
(患者は小さくうめいていた)
英単語「groaning」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。