lv4. 難級英単語

「gritty」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

gritty」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

grittyの意味と使い方

「gritty」は「ざらざらした」という意味の形容詞です。砂や土のような粗い質感を表すほか、比喩的に、困難や苦労に立ち向かう強さや粘り強さ、あるいは現実的で生々しい様を描写する際にも用いられます。

gritty
意味ざらざらした、砂っぽい、勇敢な、現実的な、粗い
発音記号/ˈɡɹɪti/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

grittyを使ったフレーズ一覧

「gritty」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

gritty determination(粘り強い決意)
gritty realism(生々しい現実主義)
gritty texture(ざらざらした質感)
gritty fight(泥臭い戦い)
gritty streets(荒れた街)
スポンサーリンク

grittyを含む例文一覧

「gritty」を含む例文を一覧で紹介します。

The movie had a gritty realism that made it unforgettable.
(その映画は忘れられないほどの、ざらざらとした現実感があった)

The boxer was known for his gritty determination.
(そのボクサーは、粘り強い決意で知られていた)

She faced the challenges with a gritty spirit.
(彼女は、困難に立ち向かうタフな精神を持っていた)

The city streets were gritty and worn.
(その街の通りは、ざらざらしていて使い古されていた)

He had a gritty voice from years of smoking.
(彼は長年の喫煙で、しゃがれた声になっていた)

英単語「gritty」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク