「gripper」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
gripperの意味と使い方
「gripper」は「つかむ道具」や「つかむ人」という意味の名詞です。物を握ったり保持するための器具、クレーンやロボットの先端部品などで使われることが多く、機械的な把持や取り扱いを補助する役割があります。
gripper
意味掴む人、掴む道具、握持器、把持器
意味掴む人、掴む道具、握持器、把持器
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
gripperを使ったフレーズ一覧
「gripper」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
gripper(掴むもの)
a strong gripper(力強い掴み手)
a mechanical gripper(機械式グリッパー)
a vacuum gripper(バキュームグリッパー)
a robotic gripper(ロボットグリッパー)
a gripper pad(グリッパーパッド)
a gripper arm(グリッパーアーム)
a gripper tool(グリッパーツール)
a gripper mechanism(グリッパー機構)
a gripper jaw(グリッパーの顎)
a strong gripper(力強い掴み手)
a mechanical gripper(機械式グリッパー)
a vacuum gripper(バキュームグリッパー)
a robotic gripper(ロボットグリッパー)
a gripper pad(グリッパーパッド)
a gripper arm(グリッパーアーム)
a gripper tool(グリッパーツール)
a gripper mechanism(グリッパー機構)
a gripper jaw(グリッパーの顎)
gripperを含む例文一覧
「gripper」を含む例文を一覧で紹介します。
A robotic gripper can pick up delicate objects.
(ロボットのグリッパーは壊れやすい物を掴むことができる)
The mechanic used a special gripper to loosen the stubborn bolt.
(整備士は、固く締まったボルトを緩めるために特殊なグリッパーを使った)
This tool has a non-slip gripper for a secure hold.
(この工具は、しっかりと掴むための滑り止めグリッパーが付いている)
The monkey’s prehensile tail acts like a gripper.
(猿の掴むことができる尾は、グリッパーのように機能する)
The packaging includes a gripper to make it easier to open.
(パッケージには、開けやすくするためのグリッパーが含まれている)
英単語「gripper」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。