lv4. 難級英単語

「gripped」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

gripped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

grippedの意味と使い方

「gripped」は「つかまれた」や「強く握られた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。物理的に手でしっかりと握る行為や、感情・興味によって心を強くとらえられる状態を表す場合にも使われます。

gripped
意味掴んだ、握った、魅了された、心を奪われた
発音記号/ˈɡɹɪpt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

grippedを使ったフレーズ一覧

「gripped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

gripped by fear(恐怖に駆られた)
gripped by curiosity(好奇心に駆られた)
gripped by emotion(感情に揺さぶられた)
gripped by the story(物語に夢中になった)
gripped by the situation(状況に囚われた)
gripped by the past(過去に囚われた)
gripped by a sudden chill(急に寒気がした)
gripped by a sudden urge(急に衝動に駆られた)
gripped by a fever(熱に浮かされた)
gripped by a disease(病に冒された)
スポンサーリンク

grippedを含む例文一覧

「gripped」を含む例文を一覧で紹介します。

The audience was gripped by the suspenseful movie.
(観客はサスペンス映画に釘付けになった)

The story gripped my imagination.
(その物語は私の想像力を掻き立てた)

He was gripped by a sudden fear.
(彼は突然の恐怖に襲われた)

Her performance gripped everyone in the room.
(彼女の演技は部屋にいた全員を魅了した)

The nation was gripped by the news of the disaster.
(国は災害のニュースに衝撃を受けた)

英単語「gripped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク