「greys」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
greysの意味と使い方
「greys」は「灰色」という意味の名詞です。これは、黒と白の中間の色合いを指し、しばしば曇り空や老いた髪の色などに用いられます。また、比喩的に曖昧さや退屈さを示す場合もあります。
意味灰色、グレイ、グレーの複数形
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
greysを使ったフレーズ一覧
「greys」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
greys the mood(気分を暗くする)
greys the picture(絵をぼかす)
greys the lines(境界線を曖昧にする)
greys the world(世界を灰色にする)
greysを含む例文一覧
「greys」を含む例文を一覧で紹介します。
The greys of dawn were breaking.
(夜明けの薄明かりが差し始めていた)
The old man’s hair had turned completely greys.
(その老人の髪は完全に白髪になっていた)
The sky was a uniform greys.
(空は均一な灰色だった)
She wore a simple greys dress.
(彼女はシンプルな灰色のドレスを着ていた)
The elephant’s skin was thick and greys.
(象の皮膚は厚く灰色だった)
The city lights twinkled through the greys mist.
(街の明かりが灰色の霧を通してきらめいていた)
He felt a greys mood coming over him.
(彼は憂鬱な気分が襲ってくるのを感じた)
The wolf pack moved silently through the greys forest.
(オオカミの群れは灰色の森を静かに移動した)
The old book had greys pages.
(その古い本は色あせたページを持っていた)
The artist used subtle greys to create depth.
(その芸術家は深みを出すために繊細な灰色を使った)
英単語「greys」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。