lv4. 難級英単語

「greenish」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

greenish」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

greenishの意味と使い方

「greenish」は「緑がかった」という意味の形容詞です。完全な緑ではなく、わずかに緑色を帯びている色や外観を表します。色の微妙なニュアンスやトーンを説明する際に使われます。

greenish
意味緑がかった、青みがかった、黄緑色の
発音記号/ˈɡɹinɪʃ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

greenishを使ったフレーズ一覧

「greenish」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

greenish hue(緑がかった色合い)
greenish tint(緑がかった色合い)
greenish-blue(緑がかった青)
greenish-gray(緑がかった灰色)
greenish-yellow(緑がかった黄色)
スポンサーリンク

greenishを含む例文一覧

「greenish」を含む例文を一覧で紹介します。

The sky had a greenish hue before the storm.
(嵐の前、空は緑がかった色合いだった)

The old book’s pages were a yellowish-greenish color.
(古い本のページは黄色がかった緑色だった)

She wore a greenish dress to the party.
(彼女はパーティーに緑がかったドレスを着て行った)

The water in the lake looked strangely greenish.
(湖の水は奇妙に緑がかって見えた)

He noticed a faint greenish glow from the monitor.
(彼はモニターからかすかな緑がかった光に気づいた)

英単語「greenish」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク