「greenback」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
greenbackの意味と使い方
「greenback」は「緑色の紙幣」という意味の名詞です。特にアメリカ合衆国のドル紙幣を指す俗称として広く使われています。その名の通り、かつてのアメリカの紙幣は緑色で印刷されていたことに由来します。
greenback
意味米国の紙幣、特に1860年代発行のもの
意味米国の紙幣、特に1860年代発行のもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
greenbackを使ったフレーズ一覧
「greenback」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
greenback(ドル紙幣)
a wad of greenbacks(札束)
all my greenbacks(全財産)
spend my greenbacks(お金を使う)
earn some greenbacks(稼ぐ)
a wad of greenbacks(札束)
all my greenbacks(全財産)
spend my greenbacks(お金を使う)
earn some greenbacks(稼ぐ)
greenbackを含む例文一覧
「greenback」を含む例文を一覧で紹介します。
He earned a lot of greenbacks from his new business.
(彼は新しいビジネスで大儲けした)
The politician promised to bring more greenbacks into the local economy.
(その政治家は地域経済にもっとお金をもたらすと約束した)
I need to save up some greenbacks for my vacation.
(休暇のためにいくらかのお金を貯める必要がある)
The bank teller counted out the greenbacks for the customer.
(銀行員は顧客のためにドル紙幣を数えた)
They are willing to pay good greenbacks for that rare collectible.
(彼らはその珍しい収集品にかなりの現金を払うつもりだ)
英単語「greenback」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。