「grebe」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
grebeの意味と使い方
「grebe」は「カイツブリ」という意味の名詞です。カイツブリ科に属する水鳥の総称で、主に淡水に生息し、潜水して魚などを捕食します。特徴的な羽毛や、水中での優れた遊泳能力を持ちます。
grebe
意味カイツブリ類、水鳥、潜水が得意
意味カイツブリ類、水鳥、潜水が得意
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
grebeを使ったフレーズ一覧
「grebe」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
grebe(カイツブリ)
diving grebe(潜水するカイツブリ)
water grebe(水鳥のカイツブリ)
little grebe(コガモ科のカイツブリ)
great crested grebe(カンムリカイツブリ)
grebe’s nest(カイツブリの巣)
grebe’s plumage(カイツブリの羽毛)
grebe’s call(カイツブリの声)
grebe’s habitat(カイツブリの生息地)
grebe’s behavior(カイツブリの行動)
diving grebe(潜水するカイツブリ)
water grebe(水鳥のカイツブリ)
little grebe(コガモ科のカイツブリ)
great crested grebe(カンムリカイツブリ)
grebe’s nest(カイツブリの巣)
grebe’s plumage(カイツブリの羽毛)
grebe’s call(カイツブリの声)
grebe’s habitat(カイツブリの生息地)
grebe’s behavior(カイツブリの行動)
grebeを含む例文一覧
「grebe」を含む例文を一覧で紹介します。
A grebe dove into the lake.
(カイツブリが湖に潜った)
The grebe’s plumage was striking.
(カイツブリの羽毛は印象的だった)
We spotted a grebe on the river.
(川でカイツブリを見かけた)
The grebe built a nest on the water.
(カイツブリは水上に巣を作った)
A grebe’s call echoed across the marsh.
(カイツブリの鳴き声が湿地帯に響き渡った)
英単語「grebe」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。